きんきょ〜

過去の出来事

Tue Aug 2004

  • 台風すごいです。風切り音が凄い。電線とかいつ断線してもおかしくない。まあ俺のPCはUPSで防御されてるからわりと安心だけど。
  • iPod miniの人気がすごいようで。うちのバイト先にも毎週3本ぐらい入ってきますが全く予約がさばききれてません。雑誌にも多く取り上げられ、その関連ソフトとしてうちで公開している「vCard作成 for iPod」がまたちょくちょく関連品として取り上げられてるみたい。連絡もらったのは以下の2誌
    • DOS/Vmagazine 9/1号(ソフトバンクパブリッシング 8/16発売)
    • 新iPod & iPod miniパーフェクトがイド(仮)(アスキー 9月中旬発売予定)
    このうちアスキーの方は見本誌を送ってくれるらしいです。DOS/Vmagは本屋で立ち読みしてみたらたいした量の紹介をされてなかったのであえて記念に購入することもないかな。
  • Pantherを入れてからほとんど構ってなかった我がiBookですが、AirMacを入れたことを機にいろいろかまってみることにしました。まず一点。いつの間にかバッテリーの持ちがかなり悪くなってます。前は3時間ぐらい持ったのに、いつの間にか1時間半ぐらいに。アダプタつなぎっぱなしだったからなあ。
  • 10.3になってからTerminalの日本語環境もずいぶん整ってきたようで。10.3のデフォルトシェルはそれまでのtcshからbashに変わったらしいですが当方アップグレードインストールなのでtcshのまま。日本語関連を正しく表示するために.cshrcに
    unset nokanji
    set dspmbyte=utf8
    setenv LANG ja_JP.UTF-8
    という記述を追加しておきました。最後のを指定すると、たとえばtar --helpとやると日本語でヘルプを表示してくれたりします。これちょっと感動。ただし日本語のmanを持ってるコマンドはほとんどなかったりする。
    あとエディタとしてUTF-8対応のneというのを入れてみた。viやemacsはコマンドを覚えてない僕にとっては辛すぎます。その点neはコンソールエディタながらメニューを備えているため、覚えることといったらメニューを出すためにF1キーを押すことくらいです。UTF-8に対応しているためファイル選択の際も日本語ファイル名が化けません。機能的にはWinのメモ帳にプラスアルファって感じですが、コンソール画面内での作業がとても楽になりました。
  • iBookはフタを閉じるとスリープしてしまうため外部ディスプレーとキーボードをつなぎ本体は引き出しにでもしまって机の上を広く使うというような使い方が出来ません。...と思っていたらSleepLessというソフト発見。

Archive

2010
7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2009
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2008
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2

2007
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2006
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2005
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2004
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2003
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2002
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4