きんきょ〜

過去の出来事

Wed May 2004

  • 至高のゲームパッドを求める旅はまだまだ続く。今回買ったのはOPeNBook(加賀電子)Seamic Controllerです。これはかつてASCIIが同じ名前でPlayStation 2ゲーム「シーマン」の付属品として販売していたものの復刻版で、真ん中からつきだしているのはシーマンと会話するためのマイクです。このOPeNBookブランドのSeamicはなんとMac用で、付属のアプリをインストールすることにより音声でMacを操作できるとか。ハードウェア自体は一般的なゲームパッドにUSB接続のマイクなため、音声認識機能以外はWindowsでも使用することができました。
    Seamic Controllerの写真
    使用感としては、ボタンがストロークが大きめで少しふわふわしていてちょっと押しにくい。もう少しボタンが固めの方が自分の好みです。しかしわりと持ちやすく方向キーも思ったように入力できてゲームパッドとしての出来はなかなか。さすがはゲームを知り尽くしたメーカー、ASCIIのゲームパッドといったところでしょうか。購入価格約2000円
  • 2chがオークションを始めたようで。
  • 最大限の儲けを出す〜月100万への道〜
  • 第69回仮装大賞優勝の「ピンポン」は必見。仮装大賞のサイトでムービーがみれます。ちなみにこのアイデア、ペプシのCMで使われたとか。それにしても山崎ほうせんのやつ今日の仮装大賞でこれのパクリネタやりやがって!
  • 岐阜経済大学

Thu May 2004

  • Thunder K7Xの写真
    とうとう、とうとう買ってしまった。Tyan Thunder K7X Pro(S2469UGN)。AthlonMP系のマザーボードとしては最高峰の品です。IntelのGbEにAdaptecのUltra320 SCSI(Zero Channel RAID対応)を搭載し基盤がでかすぎて普通のケースには入らないというまさにハイエンドな逸品。サーバー/ワークステーションといった業務分野で使用することを想定しているためとにかく安定性重視でコストは二の次。高い、とにかく高い、しかしハイエンドなワークステーションマザーが大好きな俺はとにかくこれがほしい!!一般的な自作の世界ではマザーボードは1万5千円を超えれば高級品なのですが、私はこれを買うのに58367円も出してしまいました。ああ、今月も禁欲生活しなければ・・・。
  • 思い起こせば二年前、初めての自作は中古で買ったTyan TigerMP(S2460) にAthlonMP1800+でした。その後マザーをGigabyte GA-7DPXDWに換えたりCPUを2800+に換えたりしましたがプラットフォームとしてはずっとAthlonMPでした。しかしAMDのハイエンドCPUがOpteronに置き換わった今、AthlonMPは終わりを迎えて静かに市場から消えつつあるわけです。それなら俺が最高スペックのAthlonMPマシンを作ってやってその最期を看取ってやろうじゃないかと、AthlonMP2800+、DDR SDRAM RegECC 4GB、ThunderK7X Pro、Ultra320 SCSIで究極のMPマシンを作ることを決心したのです。
  • 問題は、いつ作るかです。前々から究極のMPマシン構想はあったのですが値段が値段なだけに買うのをためらってました。それにちょっと前までこれより一万円近く安い値段で売っていた店があったので58000円で買う気が起きなかったのですが、ちらっと立ち寄ったAMD専門店のBlueMapで「AMD760MPXチップセットはもうメーカー作ってないし、ThunderK7X Proは仕入れリストからなくなっちゃってるよ。しかも(現在唯一のAthlonMPマザーである)TigerMPXももうすぐ値上がりするし。」なんて言葉を聞いてこりゃもう時間がないなあ、と。そんなときに今使ってるGA-7DPXDWが突然ブルースクリーンで落ちたので買い換えを決心。その究極のMPマシンでSerial-ATA、PCI-Express、DDR2、K9コアのAthlonに64bitOSが普及するまで、3年は使い続ける予定。
  • Ultra320 SCSIなHDDはまたそのうち・・・(だって高すぎるよ。マザーが一枚58000円とかそのレベルじゃない。たった18GBのHDDが2万円以上とかあり得ない。)

Tue May 2004

  • 発注したのは4/30だったんだけど、店には在庫がないからアメリカに直接発注しなければならなかったみたいだしGWを挟んでたわけで、昨日になってやっと出荷のメールが来たと思ったら今日の午前中にもう届いてました。佐川やるなあ。
  • 届いたはいいけど、別にE-ATX対応ケースととEPS対応電源も用意しなければ。あわせて2万5千円ぐらいか。ついでにもうじき暑くなるからCPUクーラーも新しくしたいなあ。今使ってるクーラー、静音なのは大いに助かるがCPU温度が常に75℃前後もあってかなりまずい。ALPHAのS-PALがほしいんだけど一個で4000円以上するからなあ。二個買うと8000円以上するし別にファンも買わないといけない。やっぱりDual CPUは金がかかるわ。

Mon May 2004

  • ちょっと前の話なんですけど、先週の金曜日大学から帰るときに大曽根駅の前でアンデス風の衣装を身にまとってストリートミュージックやってる3人組を見ました。
    アンデス姿の三人組演奏中の図
    先週も同じぐらいの時間帯に見たので(そのときは2人でした)わりと定期的にやってるみたいです。いつもは金曜日の夕方はバイトがあって急いでいるんですが今日はたまたま進路説明会のためバイトを休んでいて、思ったより説明会が早く終わったため暇をもてあましていました。そんなわけで彼らの演奏を聴いていたのですが、これがまたプロじゃないのかと思うくらいえらい巧い。多治見駅(地元です)でギター片手にへたくそな歌を聴かせてくるただのカッコつけたがりなんか目じゃないです(ってわかりにくいたとえでスマソ)。正面に置かれている小さな器がみるみる埋まっていきます。しかもみんな札で!!見ると一緒にCDを売ってたのでやっぱりこの人たちはプロみたいです。それなら巧いの納得だと思いつつ買ってみました。二枚で5000円でした。よく考えると6万円のマザーボードを買ってしまいしばらく禁欲しなければならない俺にとっては5000円は大きな出費です。
  • 帰って聴いてみました。なんかアンデス風なパッケージですがどちらもしっかり日本語表記が入ってました。そして "LA JALADITA" By Andes K'allpa というタイトルのCDの方は音楽こそアンデスでしたが歌詞の中にはばっちり日本語が入ってました。しかもストリートミュージックやってた人たちとは違う人が歌ってます。彼らはいったいなぜこれを売ってたのでしょうか?もう一枚の LOS CHAKIS "Amores" というタイトルの方も全く違う人が歌ってましたが歌よりも曲の方に重点が置かれてて僕はこっちの方は好みでした。あとこっちはちゃんとCDDBに曲が登録されてました。ストリートミュージシャンが売ってたので自費出版みたいなものかと思ってたんですがもっとメジャーなタイトルなのかもしれませんね。
  • ドラえもんの最終回
  • ウゴウゴルーガのアニメ1[〜(仮)〜]
    ウゴウゴルーガのアニメ2[saritan's Homepage 2]
    ウゴウゴルーガって。懐かしいなあ。俺が小学校ぐらいの時にやってた様な記憶があるけど、内容が意味不明というかむしろ意味があるのかって言うぐらいわけ分からない番組で当然内容なんて全く覚えてないんですけど不思議と音楽だけはよく覚えていたりする。だーれにも〜やーさしく〜あにきー!あ〜いにいきるひぃと〜(JASRAC****)ってか。
  • クラッシュしたHDDの音が聞けます。
    Hitachi Global Storage Technologies - Support - Knowledge Base
    クラッシュしたハードディスクドライブの音
    うちで昔使ってたIBMのHDDもキュィーーーーーーーーーンッカツンッカツンってな音を立ててましたがずっと使ってましたけど故障しませんでしたね。興味本位でフタを開けるまでは。
  • ランボルギーニ、時速300キロで取り締まり 伊警察 - asahi.com - 国際

Archive

2010
7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2009
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2008
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2

2007
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2006
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2005
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2004
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2003
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2002
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4