きんきょ〜

過去の出来事

Thu Dec 2006

  • 先週末の研究発表は結局プレゼンテーションの内容がうまくまとまらず、クソみたいな内容に。いろいろ手を尽くしてはみたけれど、そもそも題目の内容を自分の中でうまく消化できていないまま手をつけてしまったのが悪かったんだと思われる。そして昨日発表することになってた実習の結果についても、結局成果が出せず失敗内容を全員の前でプレゼンテーションする羽目に。しかもそれはグループ実習で、さらに悪いことに俺はリーダーでした。メンバーの人たちゴメン。俺たちの班だけ失敗だったのは、ひとえにリーダーである俺のマネージメント不足です。君たちすごく優秀だったよ。こんなところで言っても本人見てないので全く意味ないわけですが。
  • このまましばらく俺なんて死んだほうがましな存在なんだとつぶやきながら生きていく予定でしたが、先月出した論文の査読が通り、俺の研究を論文誌(それなりに権威あるらしい)に載せてもよいという連絡が来まして、少し持ち直しました。まあ、そうはいっても俺の失敗の被害をもろに被ったメンバーの評価が上がるわけでは全くないのですがね。

Sun Dec 2006

  • 今日は茨城の県議の投票にいってきました。
  • もうそろそろミニのオイル交換しなきゃなあと思ってショップに持っていったら、バックランプが点きっぱなしで、かつブレーキランプが点かなくなっていることを指摘されてそのまま入院、代車で帰宅。昔は信号待ちで後ろに並んでいるトラックのバンパーに反射する自分の車のライトを見ながらチェックを行っていたわけですが、そういえばつくばに来てからは信号が少ないしトラックもあまり走ってなかったのであまりチェックしてなかったような。
    代車のMIRA
    あまり普通じゃない不具合らしく、預かり修理となりました。そのままでも乗れないことはないですけど法律とかもあるし。で、代車としてMIRAを使うことになったんですけどこれがターボ付で加速がすごい。おまけにパワステやエアコンなんかもついてて運転が非常に楽です。シートもセミバケットだし、代車ってこういうものだっけ?うちのミニにも5速MTやターボつけられないかなあ。

  • 何十年も前のオールドレンズや645、67判のレンズも使え、さらにM42のレンズも使えてしまうという深い深いPENTAXの世界へようこそ。以下最近買ったもの。

  • PENTAXの50mm F1.4の大口径レンズ。しかし開放だと滲みまくり。設計が古いってやつか?2段ぐらい絞れば結構シャープに写るし、小さく軽いので(素材はモロにプラスチックとゴムって感じで高級感は全く感じられないけど)普段はいつも、これをつけてます。

  • Trasecendの4GB SDメモリーカード。SDHCじゃないやつ。これならSDHCに対応してない古いデジカメでも使えるかなーって思ったんだけど容量多すぎだからなのか、無理でした。50mm F1.4でとったらボケボケに。大口径レンズって難しいなあ。

  • 拡大ファインダー O-ME53 も買ってみたけど、蹴られまくりでファインダー内のステータス表示が全く見れなくなってしまったのですぐに外してしまいました。
  • 今使ってるシステムだと写真あげるのがめんどくさい。元画像を上げるとそのまま縮小画像も生成してくれて、かつコメントとしてExifからレンズデータなんかも引っ張ってくれるようなシステム誰か作ってくれないかなあ。

Tue Dec 2006

  • 電解液が噴出してしまったコンデンサの図
    やっぱり自宅サーバがあると便利かなあと思って実家で使ってたC3のサーバを送ってもらったんだけど、久しぶりに中を見たら盛大にコンデンサが噴出。ちなみに使用マザーはShuttle FV25で件のコンデンサはGloria 3900uF 10V +105℃が3本。このマザーはみんなこのコンデンサがこうなるみたい。替えのコンデンサ買ってこなきゃな。

Wed Dec 2006

  • 修理に出されてたミニだけどどうやら直ったらしい。明日取りにいくか。
  • パソコンからけたたましいアラーム音が鳴り響いてきたので何事かと思ったら、ジャンクで買ったSCSI HDDが一台エラーでお亡くなりになった模様。でもRAID5で束ねてあったから一台だけなら大丈夫だもんねーと思いながらとりあえずバックアップを取った後HDDを交換しようと思ってケースから抜き出したときに勢い余ってガリッと・・・
    もげてしまった基板上のコイル。まあ直前にバックアップはとったのでデータは無傷でしたけど。
    HDDの亡骸が二台に・・・(超号泣)

Fri Dec 2006

  • 家庭内の各方面から年賀状まだかーという無言でない圧力が日増しに強くなりつつあるため、重い腰を上げてただいま作業中・・・毎年この時期にしか役に立たないSmart Scrollにタブレットが大活躍してます。おまけに今年はMicrosoftのサイトで無償公開されていたExpression 3を導入したのでストロークの入力もやりやすく、従来比5%増しぐらいではかどってます。
  • いまさらながら先週の出来事を報告。17日に東京の白山で行われた「第1回折り紙の数学・科学・教育研究集会」にうちの先生が招待されて講演するということで、俺は招待されてもいないのに一緒に行ってきました。三浦折の三浦先生や川崎ローズの川崎先生をはじめとする折紙界の超有名人の方々がいらしてまして、いろいろお話できてすごく刺激になりました。先生が僕の研究についても紹介してくれたのですがそれなりに反響を感じましたし、現在の折り紙の研究としては主に数学を対象としたものや他の分野への応用などが中心なようで、コンピュータを使ったものはまだまだ少ないみたい。まさに今がチャンスって感じ。ただ、どうも東京大学のほうでコンピュータを使って折り紙をあつかうことをやってるみたいで(研究会の中でも発表があった)モタモタしてると先を越される可能性が。というかこの集会における東大率がなんか高くてちょっとコンプレックスを感じてしまった。

Tue Dec 2006

  • 駐車場の端っこの方は低くなってるせいでタイヤが半分ぐらい浸かってます
    関東方面すごい雨です。大学構内の道は一部水はけが悪いようで、それと知らずに200mぐらいの範囲で10cm以上水がたまってるところに進入してしまったときはヒヤヒヤもんでした。そういうとこだと最低地上高が10cmぎりぎり(というか多分それ以下)のうちのミニはマフラーが水没しそうになります。エンジンの調子がみるみる悪くなって今にもエンストしそうになり、さらに窓ガラスも真っ白に曇ってしまって前も見えず。備付けのぞうきんで窓を拭きながら、できるだけエンジンを吹かして走ることで切り抜けましたが、もし走行不能になったら、すごい横殴りの雨の中を1kmぐらい徒歩で帰らなくてはならなかったから必死でした。
    タイヤがずいぶん水没しているの図2

Wed Dec 2006

  • 朝6時
    実家に帰るため少し早く起き、ミニに荷物を積んでさあ出発しようと思ったらエンジンがかからない。まさか、昨日のあれのせいなのか?JAFに電話してみたが到着まで結構時間がかかるらしい。そして水没の際は修理工場行きなのが普通だとかいわれてしまったが、今回水の中走ったのは一瞬だし3秒ルールでOKだよね??
  • 朝6時30分
    JAFの人がきた。どうやらオルタネータへの浸水による火花の点火不良というミニとスバルにとっては非常にありふれた症例だったらしい。オルタネータキャップについた水を拭いたらエンジンがかかったので凄くホッとしました。まあ水分が抜けきるまではしばらく不調らしいから、下道を走りながら様子を見ることとするか。
    JAFのおじさんも昔ミニに乗ってたとか。そしてまた今までいろんな人から何度も繰り返し聞かされたミニのよさをまたしゃべりだすんだよね。頼んでもいないのに。だがそれがいい。
    と、そういえば今月中に大学に出さないといけない書類があったの忘れてた。

Archive

2010
7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2009
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2008
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2

2007
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2006
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2005
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2004
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2003
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2002
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4