きんきょ〜

過去の出来事

Sat Aug 2002

  • 昨日はネットでちょっとしたお祭りがあったので夜遅くまでそれをウォッチングしてたのですが、そのせいで不覚にも藍より青しの前半を見逃してしまった。MXで落としてこようかしら。
  • それで、今日起きたらすでに5時でした。家族は留守だったのか、家は俺一人。 最近昼起きが染みついてしまっていたので、家族も俺を起こさず出かけていったのだろう。でも5時はなあ。我ながらあきれた。
  • 昨日空き缶つぶしを頼まれていたことをすっかり忘れていた。早速やろうとしたら、なんとごみ袋4つ分も空き缶がある。そのほとんどがビール缶。もっと酒を控えろ>両親。
    で、始めのうちは缶潰し機を使っていたが(片方の端がちょうつがいみたいなので繋がった2枚のブリキ板で挟んで潰すという簡単なヤツ)、強度を上げるために折り曲げてある板の間につぶれた缶がいちいち挟まり取り除くのが非常に面倒くさい。すぐにそのまま足で踏みつぶす方式に変更。そういえば、小学生の時夏休みの課題工作の時に「空き缶仕分け機(磁石がついててスチール缶だけとり出すことができる)」とか「空き缶潰し機(とりあえず潰せればOK)」といった、ごみ処理用のものをつくると必ず市が主催する発明工夫展に出してもらうことができたなあ。もちろん県の発明工夫展まで行くことはなかったが、それでも数少ない表彰の機会を得ることができたのは大きかった。でも俺はそんなののためにちゃっちいごみ処理装置を作ったことはないけど。それに市の美術展なんかで俺は結構賞をとってたから賞状に飢えてはいなかったし(自慢かをい)。
    で、足で潰しているとそのうち足が痛くなってきたので、杭打ち用の大きな木づちをとり出してきてそれで潰すことにした。あんまり定型作業を続けていると飽きてくるから気分転換気分転換。庭の石畳の上に缶を置いてまき割りのように缶を潰す。たまに外して缶がどっかに飛んでいったりしてしまったがその内慣れてきたので外すことも無くなった。が、はっと気づいたらなんと石畳が割れている!!やべ〜!どうしよう!とりあえず亀裂が目立ちにくいよう土をかぶせようかと思ったが、石畳は大理石製っぽいので黒い土がすき間に詰まるとかえって目立つと思い結局そのままに。残りの缶はとりあえず足で潰していった。

Archive

2010
7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2009
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2008
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2

2007
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2006
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2005
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2004
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2003
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2002
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4