きんきょ〜

過去の出来事

Fri May 2002

  • 昨日の日記を今日書いてみるテスト(汗)
  • 「定規で長さ10cmの線を、2B〜4Hの鉛筆を使って一本ずつ10本書け。ただし、線の太さ、濃さは常に均一で最初と最後で違ったり、鉛筆の線の濃さによるグラデーションが飛んだりしてはいけない。」 という課題がどうしても合格できなかったため、大学で徹夜することに。別に締め切りが迫ってたわけではないし、他にも合格してない人はたくさんいたし、 居残ったところで次の日は休日なので教授は学校にこないのですが、悔しかったので夜遅くまでかきつづけました。残ったのは私一人で、 時計がひとつもない広い教室内で黙々と作業をしてました。外へ出て行こうと思ってもまだ入学したてなのでIDカードがなく、外へ出てしまうとドアが開きません。 ほんとに、他に何もすることがない状態です。人によってはこういうのに絶えられないかもしれませんが、私は割と好きです。他の人とワイワイやるのも悪くはないですが、誰にも邪魔されず一人きりでいるのは落ち着きます。 課題のほうはといいますと、朝の4:00くらいにいい感じのができたため、そのあと8:00まで椅子に座って寝ました。合格するといいのだけれども。
  • そういえば、描いてる最中に大学の門の前で車同士が正面衝突する事故があったのだけれども、窓がしまってたせいかまったく気づきませんでした。救急車のサイレン音でやっと気づいたのですが、出ていこうにも上にかいたように出れないため、どうしようかと思ったらドア脇に新聞を入れておく箱があったため、それを自動ドアにはさんでドアが閉じないようにして見に行きました。

Sat May 2002

  • MozillaにIE風テーマが登場。
  • と思ったら、いつのまにかOrbit3のWebサイトが消滅してた。
  • 以前からCGI用に使っていたProHostingサーバーですが、ここんとこ何度か停止してます。掲示板やアクセス解析はここに置いてるのですが、サーバー移転したのでそろそろスクリプトも移転しようかなあ。

Mon May 2002

  • 私の行ってた高校の先生がここを見てるらしい。友達やまったく知らない人が見る分にはかまわないけど知り合いでしかも自分より立場が上の人に見られるのはちょっと。
  • 自動車学校で初めての実車教習をやったのだが、思ったように曲がれない。まるで僕が運転するグランツーリスモの車みたいに。そのうちスピンしてぶつかるぞ。自転車のように自由自在に乗りこなせるようになるのはいつの日か。
  • 名古屋においてあるクロスバイクの後輪がパンクしてしまった。直そうにも、パンクしてるからうちまで乗ってきて直すことができないし、向こうで直すにも道具をいろいろ持っていかないといけない。今週いっぱいはパンクしたまま乗り続けるしかなさそうだ。

Sat May 2002

  • 日記の頻度がどんどん減ってきてます。このまま行くと日記ではなく週記、月記となりしまいには世紀記になったりして。あるいはGoogleのキャッシュに補足される前に引っ込めるかもしれません。
  • 月姫第三ラウンド開始
  • 先日やらしい課題を出して僕を大学に一晩残らせた教授ですが、実はこんなにすごい人らしい。地球のために世界中を飛び回ってるらしいです。そういえば、芸術工学概論の講義での言葉も印象的でした。デザイナーはいかにモノを作るかを考える職業ではない。いかにモノを減らすかを考える職業だ。

Sun May 2002

  • ここ二三日プロバイダの調子がおかしい。
  • Mozilla 1.0 RC2出ましたね。Netscape 6はPR3まで出たのだけれども、Mozillaの正式版はいつ頃出るのでしょう。
  • 色彩論の教授の研究室に行ったら、BeBoxがおいてあった。はじめてみた。ちゃんと使ってるのだろうか。使ってないのならほしいなあ。
  • せっかくのDual CPUなのだけれども、普段どれほど使われているのか分からないので、CPUモニタを使ってみてみることに。でも、Dual CPUに対応していてちゃんとグラフを二本表示するソフトを探すだけで一苦労。 VectorのCPU情報表示・設定 > 状況表示 に登録してあったソフトを半数近く試用。やっと見つけたのがNT-CPU モニタ。4つまでのCPUに対応してるらしい。 で、つかってみたところ、CPUの使用率は0のままほとんど変化なし。Photoshopを起動しても片方のCPUが40%位になるだけであまり劇的に変化しない。普段はあまりCPUって使われてないのね。メモリーが512MBもあるからなのだろうか。MP3のエンコードでもやればもう少しはっきりと値が出るかもしれないけれども手元にエンコードする音楽ファイルが無いので却下。 そこでCPUにかなりの負荷をかけるスクリプト(ただ単に20秒間無限ループするやつ)を作成してテスト。すると使用率が一気に両方とも50%近くにアップ。もう一度実行すると両方とも100%に。 さすがDual CPU。ちゃんと負荷分散してるわけね。CPUがひとつの場合は間違いなく一発で使用率が100%になるのに。っていうか、後で気づいたが苦労してDual CPU対応CPUモニタソフトを探さなくても、タスクマネージャーのCPUモニタを使えばよかった。あれはちゃんとCPUのグラフが2個表示されるし。
  • パンクした自転車、お金が無いから自分で直しました。以前同様にママチャリのパンクを直したことがあったのですが、塞いでも塞いでも空気が漏れてきて、結局3箇所くらいパッチを貼ったのですが結局直らず、チューブごと交換したのにさらに漏れてきて(今考えると、タイヤにまだ釘(または針?)が残ってたのだろう)、結局修理に出した経験があったのだけれども、今度のは一発でうまくいったみたい。明日名古屋まで乗っていこう。
  • このページはためになりました。さまざまな色についての話題を科学的に説明しています。ちょうど大学の色彩論の講義で同じようなことを聞くのですが、こちらはより深いです。

Mon May 2002

  • 月姫、秋葉攻略
  • 月姫と一緒に伺かを起動してると、なぜか月姫の画面の切り替えが早くなる。 普通、CPUに負担をかけるソフトを同時に実行してたら実行速度が下がるはずなのに。 CPUモニタを見てみたら、単独で月姫を実行している際に月姫の画面切り替えが起こると、CPUの使用率が著しく下がるのが確認された。 つまり、画面切り替えをするときに月姫はほとんどCPUを使わないらしい。普通、こういうときこそCPUをたくさん使うはずなのに。 そこで、伺かを同時に起動していると、画面切り替え時のCPU使用率がアップする。つまり、月姫はCPUパワーがあまってるときはCPUを使わず、 たくさんソフトを起動していてCPUをフル稼働させているときにCPUパワーを要求する「無いものねだり」なソフトなのだろうか。
  • 車校に行ったはいいが、配車券がとれず3時間が近く無駄に。

Wed May 2002

  • 絶対にあの温度計は壊れてた。朝測っても昼測っても36度台だったなんて。夜別のやつで計ったら38度以上もあったから、きっと朝は37.5度以上あっただろう。今日の講義は楽なやつだったし、大学に行かず家で静養してればよかった。っていうか、明日締め切りのレポートもやらないといけないし。あれを時間までに出せなかったら単位を落とすのは確実だって言われてるからなあ。

Thu May 2002

  • 風邪を引いてたりして頭がうまく働いてないときは、どうも後先考えず大胆な行動に出るらしい。講義で最前列の真中に座ったりとか人の意見に対して挙手をして反対するとか、パソコン室で隣に座った見ず知らずの人にパソコンを教えてあげたりとか。きっとこれが俺の本当の姿なのかもしれない。
  • スキー部の新入部員って、もしかして僕だけ?
  • Lotteria > McDonald's > MOS BURGER
    Lotteria
    安くてそこそこおいしい。セットの飲み物にシェーキが選べる。
    McDonald's
    安いがポテトがいまいち。
    MOS BURGER
    うまいけど小さくしかも値段が高い。あれはもうファーストフードではないのかもしれない(でもちゃんとした料理でもない)。
  • つい始めから(といってもPert10のはじめからだけど)読んでしまった。これだけすごい揚げ足とりがいままで9000件近くあったわけね。想像を絶する世界だ。これだけのねたを提供できる田中氏を尊敬する。

Fri May 2002

  • ホームページをリニューアルしようとか考えてたり。
  • 激しくワラタ

Wed May 2002

  • 朝眠かったので一時限目の講義をサボり(とか書くとこのページを時々チェックしてる親父に見つかって怒られるんだな)。
  • 大学の課題をやってたら遅くなりそうだったが、この前みたいに徹夜するのは疲れるのでもうこりごり。しかも明日も普通に授業あるし。そういうわけで終電で帰宅。終電の時刻が0:10というのは遅めでありがたい。

Thu May 2002

  • 木曜日は、大学に間に合うかではなく何分遅刻するかという状況。今日も駅から約6km(信号が多い)の道のりをケッタで全速力でこいでいた。結果?そんなの書くまでもないと思うが、1時間目が休講だったというありきたりなオチ。
  • 6.2の次は6.5ではなく7でしたか。
  • 友達の話によれば、明日僕はそいつのせいで徹夜するらしい。きっと飲み会だな。むしろ飲ませ会。俺に酒を飲ませる会。何が起こってもしらねえぞ。

Fri May 2002

  • 月姫第四ラウンド開始
  • 友達との飲み会が急に無くなり、また講義も早く終わったため大須にいってみたり。そしたら「コンパクトフラッシュ&メモリーカードリーダー付き3.5インチベイ内蔵MOドライブ(SCSI接続)」とでも呼ぶべき品物を発見。しかも15800円という、普通のMOと比較しても破格の安さ。大学ではMOが使えるし、買ってもいいかと思ったが、持ち合わせが無くて見送った。でも電車の中でよく考えてみると、大学で使うデータはFDで十分だし、大容量のデータを移動する必要があったらCD-RWだって使える。しかも、今のパソコンにSCSIカードをつけたら6つもあったPCIバスがすべてふさがってしまう(ホントはひとつ使ってないのだが、筐体内のコードが邪魔でカードを挿すスペースが無い)。いつか使うだろうと思って買うのは、世代交代の激しいパソコンの世界ではすぐに無駄になってしまう(USB接続のポータブルCD-RWドライブとか、ATA100カードとかIEEE1394カードとか…前例ありすぎ)。別に必要に迫られているわけでもないし、今回は買うのはやめよう。
  • そういえば、同じくSCSI接続のMOで3900円なんてのも見つけたな(230MBのメディアまでしか対応してないけど)。
  • 敵の多い人には味方もたくさんいる。

Sun May 2002

  • 月姫、翡翠クリア。やはりいいですね。月姫のストーリーは。
  • Mozilla RC3出ましたな。RC2との違いがよく分かりませんがとりあえず上書きインストール。
  • MozillaにCuamやDonutPのようなプロキシを切り替えるバーを追加するユーティティ、proxybarをインストール。でもまだ当分使うあてなし。
  • Optimozを入れてみたり。MozillaにOperaのようなマウスジェスチャー機能がつくのだが、タブの切り替えや更新などのジェスチャーが普段使ってるDonutPと違って少し馴れが必要だ。
  • 色彩論の教授ご推薦の一冊、「色彩論(ゲーテ著)」なんですが、日本語訳されたのはもう廃刊になってしまっていて、のこすは原語版だけだといううわさだったのですが、昨日本屋でちくま文庫として出てるのを発見。普通に平積みされていたし。でも文庫本って高い(あんな小さいのに1500円もする)。

Mon May 2002

  • 月姫、第五戦開始
  • DonutPの最新版はマウスジェスチャーがより高機能になり、複雑なやつも登録できてGood。Optimozのジェスチャーと同じにできるからいちいち別々にジェスチャーを覚える必要がなくなって使いやすくなった。

Wed May 2002

  • 月姫、すべてクリア。ホントに、内容の深い話でした。いやー、やってよかった。
  • サーバーをレンタルしたときに早めにCGIプログラムを移しておけばよかったのに、パーミッションの設定とかが面倒だったのでそのままにしておいたのが悪かった。 レンタルサーバーを借りる前はプロバイダのWebスペースを使ってサイトを公開していたのだけれども、そこではPerlの実行が許可されていなかったので、自作CGIを動かすためにProHostingのサーバーも使っていたんです。 でもCGIを実行するためだけに使われるのが不満だったのか(そりゃそうだ)昨日アカウントが消されてしまったようで、掲示板やアクセス解析のログも消えてしまった。 とりあえず、掲示板のほうは一ヶ月ほど前にバックアップをとってあったし、アクセス解析のログもIEのキャッシュ内に3日前までのデータが残っていた。めんどくさがっていてはだめってことですかね。何事も早めに。
  • 行きつけのスパゲッティ店へ行ったら客が誰もいなかった。いつもだと満員で相席になることもしばしばなのに。今日はすいてるからとか言って店の人がコーラをサービスしてくれた。ホントは炭酸飲料は苦手なのだが、のどが渇いていたのでありがたく頂戴した。今日は運がいい。

Thu May 2002

  • ドイツのTimさんからメールが来た。彼はネット上でTuckerについてのページを解説しており、それに関連してうちのTuckerのページにリンクを貼ってもいいかと一年程前にメールをくれた人だ。 外国からのメールは初めてだったので(SPAMを除く)、excite翻訳を使いながら慎重に返事を書いた覚えがある。 そのとき一緒に「日本語版のページも作ってほしい」と書いて送ったのだが、僕としては社交辞令のつもりだったのだが、相手はまじめに受け取ったらしく、今回のメールは「日本語のページも作ったので見にきてください。」というものだった。
    うわー、彼マジだよ。しかもメールの書き出しが「Hello my friend!」だし。相手は俺のことをもう友達だと思ってる。なのに俺ときたらサイト移転についてのお知らせも送らず、なんて失礼なことをしてたんだ。とか思い、翻訳についてのお礼やサイト移転についてメールを書いて返信した。
    ちなみに当のサイトはhttp://seester.gmxhome.de。まだメニュー部分しか翻訳されてないようだが、そのうち内容も翻訳されるかもしれない。

Fri May 2002

  • 今日は大学の2時限目が休校であるため、1時限目をとっていない僕は午前中ひまである。そう言う訳で床屋に行くつもりだったのだが起きたのが11時であったため断念。
  • 午後の情報処理の講義はパソコンで論理的な文書を書く練習をするというもの。そんなもんWebで文書を公開していて2chにもたまに顔を出す自分にとっては当の昔にマスターした技術であるため即行で完了。結局今日大学にいたのは賞味2時間弱。帰ってから床屋に。
  • 館長さんが何でも鑑定団に鑑定士として出ている「サイクルギャラリーヤガミ自転車資料館」が大学のすぐ近くにあったなんて知らなかった。土曜日のみ開館要予約なら気づかないのも当然か。とりあえず予約したので明日行ってこよう。もちろん俺ランドナーで。

Archive

2010
7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2009
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2008
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2

2007
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2006
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2005
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2004
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2003
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2002
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4