きんきょ〜

過去の出来事

Tue Oct 2003

  • 大学の同級生の女性がこの日記を読んでるらしい。このように公の場に公開してるわけだし別に見られて困るようなもんじゃないけど(困ることはあえて書かないし)自分をよく見知った人間に読まれているとわかると書く内容についてはさらによく吟味しないといけなくなるなあ。下手に変なこと書くと話のネタにされて変な噂が学内に流れてしまいそうだ。
  • ふたを開けるとバックライトが切れるようになってしまった(ふつう逆じゃないのか?)うちのiBookについて。最近は壊れた状態にますます磨きがかかって45°以上開くともう切れるようになってしまいました。誰か同じような症状の人はいないだろうかと思ってネットで検索してみたところ、PowerBook and iBook: パワーマネージャ (PMU) のリセットという項目を発見。PMUがおかしくなるとバックライトのコントロールとかがうまくできなくなると書かれてます。ただ、ふたを閉じてもバックライトが切れないとかならパワーマネージャーの異常だといえますが、うちの場合は大きく開くと切れるわけでPMUは関係あるのかって言うか。まあとりあえず書いてあるとおりに電源アダプタ、バッテリーをとってリセットスイッチを押してみたところ、なぜか症状が軽減され、ふたが90°までは開くようになりました。でもそれ以上開けると相変わらずバックライト切れます。意味ないとはわかっていながらも何度かリセットかけてみましたがやはりその行為に意味を付与するには至らず。ちなみにとあるサイトでAppleの修理代金の標準値は25000円とか書かれてるのを見たのだが、もしそれだけほんとにかかるとしたらかなり痛い。やっぱ駄目かなこりゃ。
  • うちでは自前のアクセス解析のほかにレンタルサーバー側が用意したApacheのログをベースにしていると思われるアクセス解析も動いてます。それを見てみるといろいろおもしろいことがわかったり。ドメインレポートといってどこの国(ドメイン)からアクセスがあったのかというのを見てみると、7割以上はjpドメインながらなぜかココス (キーリング) 諸島(cc)とかいうところからのアクセスが5番目に多かったり米軍(mil)からも若干ながらアクセスがありさらには今は亡きソビエト連邦(su)からも一度だけアクセスがあったりと。そもそも、インターネットが始まった時点ですでに存在していないソビエト連邦のドメインがなぜあるのかがよくわからん。あと変わり種ドメインとしてはAQ(南極)というのもあるらしいです。あと一番多くアクセスがあるファイルはアニメーションカーソルの/cursor2.ani。/cursor1.aniとあわせると全転送量の4割以上、単体でも1/3のトラフィックを占めてます。ページ(HTMLファイル)に限った話をすれば一番アクセスが多いのはMcLAREN F1のページ。検索エンジンから来た人たちの間でも「マクラーレンf1」をキーワードにした人が多く、つまりうちのサイトに来た人の多くはクルマの解説を読みに来た人ってことになりますね。早々に更新をストップしたクルマ関係のページをみんな欲しているとは皮肉だなあ。そういえばクルマ関係のページを最初に書いてからもう5年近くになります。

Tue Oct 2003

  • あちゃー。オービスに捕まったっぽい。大学で夜遅くまで課題の制作をした帰りに19号を走ってたんですよ。すでに夜の0時を回ってて走っているクルマもまばら、そしてちょうど信号待ちで先頭に来てしまったんですよ。「よし、チャンスだ!!」って何のチャンスだって感じだが信号が青に変わると同時にすばらしい加速をしたら赤い光がぴかっと・・・。ちなみにだいたいそのとき100km/hでてました。きっと一週間以内に警察から手紙が来て2万円くらい払うことになるんだろうな。まったくついてない。
  • CPUの創りかた 表紙毎日コミュニケーションズ CPUの創りかた(渡波 郁)買ってしまいました。表紙はあれげですが(むしろこの表紙が(・∀・)イイ)中はCPUの動作の仕組みやら実際にCPU(4bit)を作ってみたりといった、かなり工学的なことがわかりやすく、かつノリのいい文体で書かれていてなかなかの良書です。ネット上のバナーで偶然見たのですが大須にある技術文書を多数扱った本屋では発売日にはなぜか置いてなくて(クレジットカードがないのでamazon.comとか使えないんです)、今日たまたま立ち寄った本屋に置いてあったので即ゲットしてきました!いままでプログラミングとか自作とかをやってかなりPCに関して詳しくなりましたが、その元になるトランジスタやICの働きとかっていまいちよく分かってないんですよね。まあ分からなくても自作やプログラミングはできますがでもやっぱりそういう元になる部分が分かってる人間ってすごいなーっていうか、今時分が使っている複雑極まりないマザーボードやCPUも設計した人間がどこかにいるわけで、それを使わせてもらってプログラミングとかしている私にとってはそのようなハードウェアに詳しい人間は憧れの対象なわけです。一応高校の物理でオームの法則とかコンデンサの働きについては習いましたが完璧ではないしトランジスタの働きについては全くわかりませんでした。増幅回路とか訳わからなかったし。そもそもそれ系の本についてる回路図って回路中に電源が書いてないんですよ。代わりに5VccとかGNDとか書いてあるんですがそういう基本的な部分ががまず理解できなかった。しかしいろんな本を読んだため最近はずいぶんと内容が理解できるようになって回路図を見てどんな風に電気が流れてるのかがわかるようになっってきました(まだどんな動作をするのかとかまではわからない)。この本はあまり専門的なことは書いてないですが、そんなレベルの人間がつまずきやすいところにちゃんと解説が入ってて、今までの理解を深めることができるちょうどいいくらいの内容の本です。
  • ちなみに絵師はSIESTAの人なのな。プログラマーなのに絵もかけるといううらやましい能力を持ってる人。あまり有名な絵師の方ではないと思いますが一発で私の脳内絵師リストに引っかかったあたり、いつの間にか脳内絵師リストが充実してきたということでしょうか・・・。
  • バイト先にNEC製の液晶デスクトップが廃棄で入ってきたのな。スイッチを入れてみたらちゃんと使えるし(OSとか入ったまんまだったし個人情報もそのまま残ってたぞ!)液晶付きだしCPUもPenIII 500MHzもあるので、捨てるのはもったいないと思い持って帰ってきました。しかし液晶コネクタはDVI-Dに電源、USBを追加した専用品。でも実は玄人志向DVI-NF30を使えば汎用のDVI-D + USB + 電源ケーブルに分岐できるんですよ。一応ピンアサインは分かってるんでコードを切ってつなぎ直すこともできなくはないですがちょっとめんどくさいのでパス。そんなわけでDVI-NF30を買いに大須にいったら・・・ない、どこにも売ってない。大須にあるすべての店を回りましたがどこにも売ってない。もしかしたら中古で売ってるかもって思って中古屋にも行きましたがどこにもない。がーん。お店の人に聞いてみたらどうやら11月上旬ごろに入荷するとのことですがあと一ヶ月もあるし・・・。ヤフオクで落とすしかないか。

Fri Oct 2003

  • 10日経ちましたが警察から出頭命令が来てません。これはつまり神様は私の日ごろの善行をずっとみていらっしゃったということでしょうか。
  • 大学の帰りに大須によってきました。
  • ¥2500の赤外線放射温度計。対象に触らずに温度が測れるという代物で、この手のヤツは普通8000円位するもんですが破格の安さです。精度については特に問題なさそうですが、距離を離すと正確にはかれなくなります。正確な温度を知ろうとおもったら1cmくらいまで寄せないとだめで、それじゃあ放射温度計の意味ないじゃん。やはり安物ですな。
  • いままで大須の通りから少し外れた位置にあったTSUKUMO3号店がいつの間にか路地裏に移転してて、ついに大通りから見えなくなってしまいました。こんなところで商売できるのだろうかと不安になりますがとりあえず中を物色。そこのジャンク品箱で凄まじい電源をゲット!
    450W 特価9円
    10円でないのはツクモと掛けてるのかもしれませんが凄い値段です。とてもじゃないけど450Wの電源だとは思えません。新品だと約1000倍しますな。いやあ昔は40MBのHDDが10万円したんだけど今じゃ450Wの電源が9円で買えるようになったんだなあってそんなわけあるかい。店員に確認してみたら動作確認してないのでジャンクです。全く確認してないからねだそうです。二回繰り返すあたりその言葉が本当なのかチョット怪しいところだがでも9円だしね。この手のジャンク品がもし「タダです持ってけー」ってなってたとしてもそれは明らかに不動品なんだろってきっと手にも取らないと思うけど9円だとむしろ買いたくなるね不思議なことに。しかも電源の分岐コネクタとかファン電源用のアダプターとかもついててそれらだけでも1000円位するんじゃないのか。なかなかお得です。レジでポイントカードはお使いになられますかと聞かれて9円だしポイントだけで買えるだろって思ったらポイント7点しかなかった(笑涙)

Wed Oct 2003

  • 今日は1限と3限に講義が入ってたんですが3限目が突然休講になり暇な午後を過ごしてしまいました。ちなみに明日は3、4が休講で2限目だけというのがあらかじめ分かってます。明日は欠席者続出だな。
  • 列車の先頭で車掌のまねをしている鉄ちゃんのことを俗にセルフ車掌なんて呼びますが今日見たセルフ車掌は今まで見た中で一番気合いはいってました。見たところ30ぐらいでサングラスをかけた小太りのおじさん。まず手袋してます。そこからもう本気であることが十分伝わってきます。ただその割にはジーパンでジャンパー腰に巻いてたりします。そして肩幅に足を開いて堂々とした仁王立ち。進行方向確認の指さしは力強く、何にもないところでもビシッときめてきます。そして脇から取り出しましたるはレポート用紙。そこに不定期に何かを書き込んでます。筆記具持参なセルフ車掌は初めて見ました。ここまで来ると実はJRの職員の人かもという気もしてきますがレポート用紙の右上にクリップで留めてある切符がその予想をあっさり否定しています。職員なら切符は必要ないでしょ(たぶん)。なんか信号の位置をメモってるようでしたがそんなのメモってどうするんだろうなあ。なんか本物の車掌よりも車掌らしいというか。

Archive

2010
7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2009
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2008
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2

2007
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2006
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2005
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2004
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2003
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2002
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4