きんきょ〜

過去の出来事

Fri Oct 2007

  • 昨日都内某所で開催された某オフ会に参加してきました。参加希望者多数だったらしいのですが運良く潜り込むことに成功
  • IMGP0305
    ビルの一室に150人を超す人がきていっぱいいっぱい。でも参加希望者は350人以上もいたとか。
  • IMGP0314 IMGP0300
    なんと!OLPCの実物(の試作品)を持ってきている関係者らしき人がいました!実物は予想よりちょっと大きめで、その分頑丈そうでした。まあこれは発展途上国の子供たちをターゲットにしたものなので当初から意図されていたものでしょうが。プレゼンのときにも片手でつかんでラフに扱ってたのが印象的でした。OLPC用に開発された革新的なディスプレーですが非常にくっきりとしていて見やすかったです。ただ多色表示はどうかな?
    (正確な時期は忘れましたが)どうやら今年中に発売になるらしいです。ぜひとも買いたいところ。そういえばアプリの開発はどうやればいいんだろう。関係者がいたんだから詳しい話を聞いとけばよかった!
  • IMGP0305 IMGP0311
    参加者持参のSonyのRolly。実物を初めて見たのですが小さくて意外とかわいい。iPodとよく比較され(そして大抵Sonyの負けと判定され)るこの物体ですが、実際にはiPodとは全く別なガジェットだと思われました。
    つうか、こんなの作ってどうするつもりだ、いったいどういう人に対して売るつもりなのかがさっぱりわからない謎な製品だったのですが、こうやって動いてるのを見てる間だけちょっと欲しくなってしまった。でも見終わって冷静に考えると、こんなの買ってもどうしようもないという気持ちが強くなって全く欲しくなくなる、と。

  • 参加者持参のiPhone & iPod touchたち。非常にたくさんの人たちが持ってきてました。触らせてほしかった!つうか早く日本で発売されろ>iPhone
  • 出典:popeeetommy.io
    今回初めてflickrを使って画像のアップロード&引用をしてみましたがすごく使いやすい。このレンタルサーバはアップロード容量が今どき100MBしか無く、数MB級の一眼レフデジカメの画像を載せにくく、しかも画像のリサイズやサムネイルの生成などをその都度しないといけないけど、flickrを使えばその必要は無いと。タグを打っておいてクリエイティブコモンズのライセンスにしておけば引用もしやすいしね。今回CCで公開されてた他人の画像をいくつか引用してみました。

Wed Oct 2007

  • メインで使ってるWindowsマシンにSSHサーバをインストールして、外部からSFTPでファイルにアクセスできたりすると便利かと思っていろいろ試してみた。
  • 最初は「ウインドウズにSSHサーバーを入れよう !」を参考にしてCygwin+OpenSSHをインストールしたのですが、サービスとして起動しているsshdにアクセスするとなぜかサーバがダウンしてしまい、そのため全くアクセスできない。ちなみにログも全く残ってない。ログファイルに全く書く込みがなされないってことはログファイルのアクセス権がおかしい可能性が高そうだけれども、いろいろいじってみても改善せず。ちなみにダウンしたサーバを再起動しようとしても1062エラーとかが出て再起動できない状態で、6時間ほど格闘してしまったけど結局あきらめてしまった。
  • そして次に試してみたのがMOONGIFTで紹介されてたfreeSSHdで、これはインストールした後Windowsのファイアーウォールを開けるだけでほとんど設定せずに開始することができた。が、SFTPでアクセスしてみたところ、ファイル・フォルダがすべて読み書き禁止になってしまっていた。無理矢理ダウンロードしようとすると「Remote scp terminated unexpectedly.」というIOエラーが発生。WindowsでSSHサーバというのは叶わぬ夢なのか。
    SFTPクライアントによるサーバの表示
    すべてのディレクトリに(-)マークがついててアクセス不可。なお、所有者とグループのIDは0になってたので、rootの所有ということになってらしい。これが原因だったりするかなあ。
  • ちなみにWindowsのファイル共有が利用できる場合、C$とかの管理共有用のフォルダにアクセスすればリモートからでも自由にファイルの読み書きができたりする。Administratorでなければ管理共有は利用できないけど、逆にAdministratorのパスワードとかが漏れるとMy DocumentとかSystem32とかのフォルダがのぞき放題になるんでこの機能は無効化して使わない方が良いかと。

Sat Oct 2007


  • 俺は業者でもないのにISP間の回線接続方式やVoIPの仕組みとか聞かれても全くわかんねーよってことで、過去問一度解いた後ほとんどあきらめてたテクニカルエンジニアのネットワークの試験なんだけど、試しにもう二三度解いてみたらある程度理解できるようになり午前問題は7割5分以上とれるようになってしまったので、今更ながらあきらめるのが惜しくなりただいま必死で勉強中。だが午後問題はI、IIともに相変わらず半分も解けてない。しかしながら、自分で言うのもなんだけど全く見込みがない訳ではなさそうだったので、明日の試験までにどの程度レベルアップできるか、高校時代・学部時代に養われた俺の一夜漬け能力が今改めて試されている!
  • ていうか問題集を最初に解いた後ちょっとあきらめモードに入ってたのが少し悔やまれる。研究の方もちょっと忙しかったので怠けていた訳ではないのだけれど、一週間ぐらい余分にリソース割り振っておけば良かったな。

Wed Oct 2007

  • あーダメダメだわ今回の試験。自己採点してみたけど午前試験すらたぶん合格点満たしてない。にも関わらず試験終了直後はそこそこ出来たかなあとかもしかしたら受かっててもおかしくないかなあとか思っちゃったりしてて、自分のできてなさ加減に全く気付いていなかったのがそもそもダメ。あんなよく読めば回答できる問題すら落としてるようじゃ駄目だな。次は絶対に受かってやる。
  • 同じく折り紙の研究を行っている舘さんがIPAから天才プログラマーの資格を受けたとのことで、おれも頑張らなくてはと思うばかり。そして舘さんのサイトで公開されている折り紙シミュレータのRigid Origamiがおれの環境では動かない。cblas_dgemvのエラーとかが出てしまうのだが、これはおれの環境が腐っているカラの可能性が大だな。

    Origami Animation "Ron Resch Pattern"

Wed Oct 2007

  • 研究室の奥の方がすごい状況に。とてもじゃないが先生には見せられない。
    PS3とWiiと50インチプラズマ
    ちなみに世間ではWiiの圧勝ですが、うちの研究室ではPS3のみんなのゴルフ5とガンダム無双ばっかり稼働していてWiiはほとんど動いてなかったりする。
  • 研究室に持ち込んで研究開発に利用していた自作PCの調子が非常に悪くなってしまい、一度電源を落としたが最後、電源スイッチを押しても10回に一度ぐらいしか立ち上がらないようになってしまった。それなりに長い年月使ってきたので(でも性能は研究室のPC郡の中で多分二番目に高性能)もうそろそろ寿命なのかもしれない。学振の研究予算が通ったら4CPUのすごいPCを自作してやるつもりだったのですが選考に落ちてしまったのでそれはかなわず(涙)。なので先生にお願いしたら、新しいPCを買ってもらうことができた!先生には大感謝です。研究室の奥のほうでみんなのゴルフばっかりやらずに精進します。
    天井に向かってそびえ立つ巨大なMac Proの箱
    さすがにこの時期に頼めばLeopardがプリインストールされたモデルが来るだろうって思ってたらそんなことはなく旧モデルがきやがった!しかも同時に発注した4GB FB-DIMMが発注漏れになってことがわかり、またまたお願いして発注してもらいましたとさ。メインマシン移行の道は長い。

Archive

2010
7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2009
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2008
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2

2007
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2006
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2005
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2004
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2003
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2002
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4